まーたpixivの検索結果画面のレイアウト変わりましたね。
当サイトのcss使ったユーザーミュート、イラスト版が効かなくなっちゃってたので修正版です。
/* 特定ユーザーのイラスト作品を非表示にする */
a[data-user_id="*****"],
a[data-user_id="*****"],
a[data-user_id="*****"]
{position:relative;right:0px;top:0px;width:999px;height:999px;background-color:#fff;z-index:9;pointer-events:none;}
figure {overflow:hidden;}
figcaption{margin:0!important;}
figcaption > ul{display: flex;flex-direction: column;}
figcaption li:nth-child(2){order: -1;}
いつも通り、上のコードの*****のところに非表示にしたいユーザーさんのIDを入れてね。
なんか今回なかなかうまくいかなくてちょっと大変だったww
タイトルと投稿者名が逆になっちゃいますけど他に上手く行くやり方が分からなかったんだごめん。
jsshellの方は、どうもpixivさんJavaScriptでページを読み込んでるみたいなんで難しいかもしれない……なんでそんな面倒なことを……
ユーザーが自作ツールで自衛できないようにしたんじゃないのと邪推してしまいます。それならせめて公式のミュートのポンコツっぷりをどうにかしろよ……完全存在抹消型のミュートを用意してくれよ……ついにブロックだけでなくワードミュートを導入してくれたTwitterさんを見習えよ……
まあ今のところ変わったのはイラストの方だけみたいですね。
しかしサムネが大きくなって見やすくなったし喜ぶ人もいるだろうけど、個人的にはスクロールが増えるのは面倒だなーと思う。
あと何でページ遷移ボタンを下部のみにしちゃうんだよ。
AutoPatchWorkが使えなくなってるのも個人的には痛い。そのうち対応されるかなあ?
タグの部分一致/完全一致も選べなくなってるし、うごイラとイラスト分けて検索もできなくなってるし……不便にしてどうすんだよ……
そんなんだからTwitterにユーザーを取られるんだよ
最近のコメント